AutoCAD形式(DWG/DXF形式)の図面を読み込む時の文字の調整方法
図脳CADとAutoCAD形式の入出力では、文字の扱いが異なるため、フォントにより文字の大きさや長さが大きく変わってしまう場合があります。 ここでは、様々なパターンに合わせて、できるだけ文字の受け渡しがうまくいくように設 …
図脳CADとAutoCAD形式の入出力では、文字の扱いが異なるため、フォントにより文字の大きさや長さが大きく変わってしまう場合があります。 ここでは、様々なパターンに合わせて、できるだけ文字の受け渡しがうまくいくように設 …
「AutoCAD文字表示」が有効になっている場合は、無効にすることで文字が枠内に収まる可能性がございます。 [表示]-[表示設定]コマンドをクリックします。 [表示設定]ダイアログボックスが表示されます。[オプション(表 …
[ファイル]-[ファイル入力]-[AutoCAD形式]コマンドをクリックします。 [ファイルの場所]からデータが保存されているフォルダを選択します。 [ファイルの種類]の一覧から形式を選択します。 ファイルを選択して[開 …
図脳CADとAutoCADは、文字サイズについての概念が異なるため、 AutoCAD形式で出力する場合の文字サイズに誤差が生じることがあります。他のPCやユーザで設定が異なる場合、同じフォント同じサイズであっても文字の大 …
寸法線/引出線の文字/端部記号の大きさは、基本的には、縮尺に関わらず常に「用紙上の大きさ」で表現するようになっています。 [ファイル]-[図面情報]コマンドで図面の縮尺を変更する際に、寸法線/引出線の大きさも連動して変わ …
図脳RAPIDPRO21以降において、レイヤ番号を任意に変更できるようになりました。この機能を使用するには、あらかじめ以下の設定が必要です。 [設定]-[環境設定]コマンドをクリックします。 [環境設定]ダイアログボック …
DXF形式やJW_CAD形式など他形式で出力して取引先などに渡す場合、特定レイヤを出力しない方法をご紹介いたします。この方法は、レイヤを非表示にすることを利用して行います。 以下、AutoCAD形式(DWG/DXF形式) …
…
図脳RAPID20シリーズ以降では、下記設定を確認します。 1.[設定]-[寸法設定]コマンドをクリックします。 2.[オペレーション]タブをクリックします。 3.[角度寸法]欄の[180度以内側に寸法線を作図する]のチ …
作図編集時に[…よろしいですか?][…しますか?]という確認メッセージが表示されたときのカーソル形状は、2種類から選択できます。 左:形状1右:形状2 ※リモートデスクトップの場合、モノクロになります。 [ダイアログ外で …