引出風船の風船内を塗りつぶしたい
図脳RAPIDPRO21以降では、引出風船の風船内も塗りつぶせるようになりました。引出風船を強調したい際に便利な機能です。 [設定]-[環境設定]コマンドをクリックします。 [環境設定]ダイアログボックスが表示されます。 …
図脳RAPIDPRO21以降では、引出風船の風船内も塗りつぶせるようになりました。引出風船を強調したい際に便利な機能です。 [設定]-[環境設定]コマンドをクリックします。 [環境設定]ダイアログボックスが表示されます。 …
[図形移動]コマンドでの操作例) …
図脳RAPIDPRO20より[表機能]でExcelファイルを読み込めるようになりました。 既存のExcelファイルの表などを図面で利活用する際に便利な機能です。 1.[表機能]-[表作成]コマンドをクリックします。 2. …
ハッチングの外形線や計測系コマンドの図形選択時に、編集ロックしたレイヤの図形は選択されないようにしたい場合は、以下の設定を行います。 [設定]-[編集設定]コマンドをクリックします。 [編集設定]ダイアログボックスが表示 …
インストールの際、[ユーザ名][法人名][シリアル番号]を入力して[次へ]ボタンを押すとこのエラーが表示される場合、以下2つの原因が考えられます。 ①誤ったシリアル番号を入力した ②使用している製品のセットアップファイル …
現在、図脳RAPIDシリーズの製品はプログラムをDVD/CDメディアでご提供しております。最近のノートパソコンは、DVD/CDドライブがないタイプが増えてきております。本項では DVD/CDドライブがない場合のインストー …
図脳RAPID(2D)を再インストールする際など、以前インストールして使用している際に生成された一時ファイルなどクリーンな状態にする方法を以下に記載いたします。 1.環境のバックアップ ※必要であれば今の設定を移行できま …
Windowsのスタートボタンをクリックして、[Windowsシステムツール]-[コント ロールパネル]を開いて[プログラムのアンインストール]をクリックします。[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示された場 …
※上記は図脳RAPIDPRO21の場合でのインストール手順です。 バージョンによって、多少内容が異なります。 DVDをパソコンにセットします。[自動起動]画面が表示されます。※[自動起動]画面が表示されない場合は、[エク …
軌道指定配置する図形を選択します。 1.[編集]-[軌道指定配置]-[配置図形選択]コマンドをクリックします。2.図形を選択します。3.配置基準点を指示します。4.方向点(配置時に軌道の接線方向となる点)を指示します。 …