FAQ

寸法線を選択したときに端点にグリップ点が表示されない

寸法線を選択したときに端点にグリップ点(青色の四角形)が表示されず、寸法線の通過点や、始点および終点の位置を変更できない場合、寸法線全体にグリップ点が表示されて、寸法線全体が変形してしまう場合は、[矩形グリップ点モード] …

FAQ

寸法線/引出線の線の種類(線種)を変更できない

初期の設定では、寸法線や引出線は「実線」で表示する設定になっており、線の種類(線種)を変更することができません。 寸法線や引出線の線の種類(線種)を変更したい場合は、[表示設定]コマンドの[寸法/引出実線表示]のチェック …

FAQ

ダイアログボックスやツールバーの文字を大きくしたい

ダイアログボックスやツールバー上の文字の大きさ(CAD自体の解像度)を変更する設定は、図脳CAD側にはありません。 下記のとおり、Windows側の設定を変更することで大きくすることができる場合もありますが、図脳CAD以 …

FAQ

「1628:スクリプトベースのインストールを完了できませんでした」とエラーが表示されて図脳CADをインストール/アンインストールできない

「1628:スクリプトベースのインストールを完了できませんでした」とエラーが表示されて図脳CADをインストール(またはアンインストール)できない場合は、パソコンを再起動してから、再度、インストール(またはアンインストール …

FAQ

図脳RAPIDの作図編集方法を練習するための資料はありますか

「ユーザーズマニュアル」(PDF形式)の「レッスンで作図法を学ぶ」という章で、簡単な作図例を紹介しておりますのでご参照ください。 「ユーザーズマニュアル」の確認方法は「図脳RAPIDシリーズのマニュアルはありますか」をご …

FAQ

多機能ビューやマルチパレットの位置を元に戻すには

初期の設定では、多機能ビューは、[自動的に隠す]設定になっており、折りたたまれた状態で、画面右側にタブとして表示されます。マルチパレットは、図脳RAPIDの場合は、[自動的に隠す]設定になっており、折りたたまれた状態で、 …