コミュニティ

ハッチングや塗図形の面積を計測する方法

図脳RAPIDPRO22を使用しています。 図脳RAPIDPRO21ではハッチングや塗図形要素の面積の計測ができていましたが、 図脳RAPIDPRO22ではできなくなってしまいました。 設定等をいろいろと変えて試しました …

コミュニティ

表修正

表を作成し保存し後日、修正をしようとしても、表の修正が出来ません。 具体的には、表作成で部品表を作成し、後日、手を加えようと表修正のコマンドで、作成済みの部品表が認識できず修正が出来ません。 利用している方の状況を知りた …

コミュニティ

ベクトル変換

<span style=””>ラスター データからのベクトル変換</span>は不可能なのでしょうか? …

コミュニティ

図形複写について

初めまして、よろしくお願いいたします。 図形複写についての質問ですが、マルチパレットや編集→図形編集で図形複写を選択した場合、 任意の箇所を複写する始点にする事ができますが、それと同様にctrl+cとctrl+vでコピー …

コミュニティ

今回のバージョンアップについて

RAPID21から22にバージョンアップされましたが どこかにアップデート内容、改善点などを記した 公式ページはありますでしょうか? …

コミュニティ

中抜き切断したときに点(長さ0の線分)が残る

図脳Rapid22Proにて、線分を中抜き切断コマンドで端点から交点まで切断したときに、切断された線分の端部に長さ0の点が残る時がある。 設定等で回避する方法はありませんか? …

コミュニティ

バージョンアップ版

バージョンアップ版を購入しましたが、旧バージョンをアンインストールしてからバージョンアップする必要がありますか?または旧バージョンと混在するのでしょうか? …

コミュニティ

マウスホイールを用いた線種及び線幅の変更

トピック投稿失礼します。 図脳スケッチ7から図脳ラピッド22に乗り換えた者です。操作系統に関して質問があります。 「作図切替」というツールなのですが、図脳スケッチ7の頃は線種及び線幅のところにマウスカーソルを合わせ、マウ …