オフライン認証に使用されるENVファイル(ハードウェア情報ファイル)に含まれる情報には何がありますか
パソコンを構成する部品(HDD、CPUなど)が個々に持っているハードウェア情報やOSの識別番号を暗号化して記録しています。 たとえばパソコンの修理などでHDDを換装した場合はENVファイルに記載される内容も変化しますので …
パソコンを構成する部品(HDD、CPUなど)が個々に持っているハードウェア情報やOSの識別番号を暗号化して記録しています。 たとえばパソコンの修理などでHDDを換装した場合はENVファイルに記載される内容も変化しますので …
図脳CAD起動時に[ユーザ登録ご案内]ダイアログボックスが毎回表示される場合は、左下の[ユーザー登録済み]および[次回以降表示しない]にチェックを付けて[次回以降登録]ボタンを押して完了します。 …
同じシリアル番号でインストールしたソフトを同時に起動すると、このメッセージが表示され、起動できません。 ライセンス1つにつき同時に起動できるのは1台までとなります。 複数のライセンス(シリアル番号)をお持ちで、同じシリア …
[線幅]や[色]のツールバーのように一覧から選択するタイプのアイコンの幅を変更できます。 [ツール]-[ツール設定]コマンドをクリックします。 幅を変更したいツールバーをクリックします。 ツールバーが黒い枠で表示されたら …
「ライセンス認証」とは、インターネット回線を利用したライセンス確認のことで、対象となるお客様のコンピュータで弊社ソフトウェアを永続的に使用できるようにするものです。 弊社の知的所有権を保護するだけでなく、正規にご購入いた …
以下の2通りの方法がございます。 オンライン認証 弊社ソフトウェアをインストールしたコンピュータでインターネットに接続し、オンラインでライセンス認証を行う方法です。 オフライン認証 弊社ソフトウェアをインストールしたコン …
ライセンス認証でお客様のコンピュータから送信される情報は、ハードウェアに関する暗号化された情報のみとなっております。お客様の個人情報は一切送信されませんのでご安心ください。 …
ライセンス認証を行うと、ソフトウェアの使用期限は無期限となります。 ライセンス認証を行っていない場合はインストール後30日の間、ソフトウェアをお使いいただくことができます。 …
インストールした日から30日を経過するとソフトが起動しなくなります。 ソフトのショートカットアイコンをダブルクリックするか、Windowsのスタートメニューからプログラムを選択すると、ライセンス認証を行うための画面が表示 …
ライセンス認証を行わないと、インストールした日から30日を経過するとソフトが起動しなくなります。 ソフトのショートカットアイコンをダブルクリックするか、Windowsのスタートメニューからプログラムを選択すると、ライセン …