トピックを新規作成するにはログインが必要です。

  • 解決済み

    枠の一部が消えてしまう

    枠の中に文字を入力する際今までは普通に枠が消えないで入力できたのですが最近枠の中の文字を変更したりすると枠に一部がきれたようになってしまします、どこかおかしいのでしょうか? 14PRO使用してます。○も□も同じです …

    回答数:1
    閲覧数:100
    更新日:2010年06月14日
    解決済み

    RVキット5とpro17

    Rapidpro17にRVキット5をアドイン組込みで使用していますが、ラスターを多角形消去する際に範囲内消去を指定し、右クリックで多角形指定にして行う方法しかないのでしょうか? しかし、それを行うと選択設定の設定法も変わ …

    回答数:0
    閲覧数:100
    更新日:2013年05月29日
    解決済み

    別ウインドウで開かれる

    .zsdxzを開いている状態で.dxfをひらくと別のウインドウで開かれるようになりました。タブで開かれるようにしたいのですがどうすればよいでしょうか? …

    回答数:1
    閲覧数:99
    更新日:2024年12月16日
    解決済み

    文字入力

    解決しました。ありがとうございました。   …

    回答数:3
    閲覧数:98
    更新日:2024年05月09日
    解決済み

    RVコンバータ4をアドインで使用できない

    RAPIDPRO15でRVコンバータ4をアドインで使用しようとしてもできません。 マニュアル通りにRVキットfor図脳RAPIDのセットアップから始めています。 本体のヘルプのアドイン情報もRV変換キットは×のままです。 …

    回答数:1
    閲覧数:97
    更新日:2012年06月01日
    解決済み

    右クリックの[終了]が直ってます。

    環境設定の操作の所にある [「終了」メニューをメニューの最後にする] をONにするとVer16と同様の右クリックメニューになりますね!! なんかこっちのが安心・・ …

    回答数:0
    閲覧数:96
    更新日:2013年08月09日
    解決済み

    寸法線の太さの印刷設定

    私は図脳RAPIDPROを利用していて、図脳RAPIDで作成された図面を図脳RAPIDPROで開いて出力した場合で、寸法線の設定は触ってないのに図脳RAPIDPROで出力したら太く出力されてると指摘されました。これは設定 …

    回答数:1
    閲覧数:96
    更新日:2024年08月21日
    解決済み

    排水継手の入手方法

    設備キット使ってますが給排水の継手などはどうされてますか? …

    回答数:0
    閲覧数:96
    更新日:2016年09月13日
    解決済み

    寸法入力時のガイド

    寸法入力時について、ご質問致します。 Rapid15では、寸法の両側に縦棒のようなガイド(|)が出て、 位置合わせがしやすかったのですが、 Rapid18では、出ないようで不便です。 もしガイドの出し方をご存知でしたら、 …

    回答数:3
    閲覧数:95
    更新日:2015年08月03日
    解決済み

    ツールバー選択部分の色の変更について

    頭脳RAPIDPRO17を使っています。 ツールバーを選択する際マウスポインタのかかっている部分の色を変更することはできますか? (画像でいうと、矢印で示した水色の部分) Windows側の設定かと思い、個人設定で色の指 …

    回答数:2
    閲覧数:95
    更新日:2016年01月23日
    解決済み

    教えてください 図脳RAPID3Dのシェル確認

    多機能ビューからシェルを選択すると、モデルビュー上の図が色が変わりわかるのですが、モデルビューから多機能ビューへの確認ができるのであれば教えてください。 …

    回答数:2
    閲覧数:94
    更新日:2011年06月02日
    解決済み

    目盛り線の色の変更方法

    RAPIDPRO22を使用しています。 背景色をグレーで使用しているのですが標準で設定されている目盛り線が同色の為見えなくなってしまいます。 目盛り線の色の変更方法はあるのでしょうか? ご存じの方がおられましたら回答いた …

    回答数:1
    閲覧数:93
    更新日:2025年03月27日
    解決済み

    等高線データの軽量化

    よろしくお願いいたします。特定のコンター図(容量150mb)を開くのに30分以上かかっています。図面の内容を変えずにデータの軽量化・展開の高速化をすることは可能でしょうか。他の大容量データ(300mb以上)は問題なく開け …

    回答数:1
    閲覧数:92
    更新日:2025年06月27日
15件のトピックを表示中 - 721 - 735件目 (全758件中)

トピックを新規作成するにはログインが必要です。