トピックを新規作成するにはログインが必要です。

  • 解決済み

    座標引出線

    座標引出線を書こうとすると文字列に間違えて入力した文字が入り、毎回削除してから作図しています。 これが表示されなくするにはどうすればいいですか? …

    回答数:3
    閲覧数:166
    更新日:2023年10月24日
    解決済み

    図形の選択が出来ない

    PRO17を使っています。 窓指定で選択していますが、突然、図形が窓の範囲だけしか選択できなくなってしまいました。(何か触ったのかもしれません!) たとえば線分の一部を窓選択すると線分全体(直線なら直線全部、円なら円全部 …

    回答数:2
    閲覧数:166
    更新日:2013年06月13日
    解決済み

    オブジェクトの拡大・縮小について

    オブジェクト(具体的にはエクセルデータ)を貼り付けた場合の拡大・縮小方法を教えてください。 ver.16までは、選択をして、四隅をドラッグすることで出来たと思うのですが、ver17になってから、青色の選択点が表示されてで …

    回答数:2
    閲覧数:164
    更新日:2012年09月12日
    解決済み

    表示方法を教えて下さい

    添付画像の赤丸内のレイヤ選択?を誤って消してしまい 再表示出来なくて困っています。 詳しい方よろしくお願いします。 …

    回答数:2
    閲覧数:164
    更新日:2023年11月24日
    解決済み

    計測時にロックされたレイヤーまで選択される

    RAPID18PROから19PROにしてから計測時にロックされたレイヤーまで選択されてしまうようになりました。 18PROの時はロックされていないレイヤーのみ選択出来て、ロックされたレイヤーは選択されませんでした。 移動 …

    回答数:2
    閲覧数:163
    更新日:2018年05月25日
    解決済み

    MACの仮想環境で使用できない

    MACの仮想環境で使用したくフュージョン4をインストールしましたが、ライセンス認証画面で「オンライン認証」を行おうとすると以下のエラーメッセージが表示され、図脳RAPID16PROが起動できない。 <エラーメッセージ内容 …

    回答数:1
    閲覧数:162
    更新日:2012年06月01日
    解決済み

    寸法の配置

    寸法の数値を自由に配置できたのですがPCを入れ替えしてから出来なくなりました。設定方法ご享受お願いします。 …

    回答数:2
    閲覧数:161
    更新日:2024年02月29日
    解決済み

    一括変換の変換前フォルダのファイル表示がされない

    最近、PCを買い替え図脳RAPIDPRO21をインストールし直し、環境設定もリストアしました。 (Windows10→11) 他の作業は問題ないのですが、一括変換時に変換前のフォルダ内にあるdwgデータファイルが表示され …

    回答数:1
    閲覧数:161
    更新日:2023年08月01日
    解決済み

    移動の方向指定について

    お世話様です。 図形の移動で「方向指定固定」のチェックを外しておけば、コマンド実行時に「方向指定(自由)」に戻っていたのですが、 最近チェックを外しておいてもその前に指定した「方向指定(**)」が維持されます。 通常は「 …

    回答数:1
    閲覧数:160
    更新日:2023年06月01日
    解決済み

    選択確認ウィンドウの位置

    Rapid18PROの時からですが、図形移動などで図形を選ぶと選択確認ウィンドウと言うのでしょうか、「選択を完了しますか?」のメッセージで「完了」「追加(A)」「取消」と3つのボタンが付いた小さなウィンドウが出るのですが …

    回答数:3
    閲覧数:160
    更新日:2018年05月18日
    解決済み

    メカニカルキットについて

    本日、18PROにバージョンアップをしメカニカルキットVer4を新規購入しました。 インストール後に色々いたずらしているのですが メカニカルキットに登録されているというJIS規格のネジやボルトはどの様に呼び出せば良いでし …

    回答数:2
    閲覧数:160
    更新日:2016年03月29日
    解決済み

    グリッド点の大きさ

    RAPID18 をノートPCで使用しています 画面の解像度が高いのでピクセルサイズ小さく、グリッドの点表示を使用しているのですが小さくて拡大したときにはグリッドが離れて表示されるので 小さくて画面のホコリと区別できません …

    回答数:1
    閲覧数:160
    更新日:2018年07月09日
    解決済み

    図形複写と図形移動コマンドについて

    図形移動と図形複写コマンドで図形を選択しても選択できなくなってしまいました。 何かのショートカットを間違えて押してしまったせいなのか、不具合なのかわかりませんが、突然こうなってしまいました。 解決方法をご存じの方教えてい …

    回答数:1
    閲覧数:159
    更新日:2016年03月28日
    解決済み

    ファイルAの図形の一部をファイルBへ複写したいのですが

    図脳PRO3D.Vr8.5使用。二次元モードの作図で、ファイルAの図形の一部を複写して、ファイルBへ移したいのですがうまくいきません。ファイルBも二次元モードです。ファイル間の複写、移動は出来ないのでしょうか。 …

    回答数:2
    閲覧数:159
    更新日:2017年08月28日
    解決済み

    図形整列移動

    RAPIDPRO18を使用しています。 文字や図形を均等に配列する際、「図形整列移動」を使用していますが、配列(間隔)を詰めて移動させることができません。 操作方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 …

    回答数:1
    閲覧数:158
    更新日:2018年10月15日
15件のトピックを表示中 - 571 - 585件目 (全758件中)

トピックを新規作成するにはログインが必要です。