トピックを新規作成するにはログインが必要です。

  • 解決済み

    DWG形式のファイル入力で20mが0.04mになってしまう。

    図脳ラピッド16Pro(Ver16.04)を使用しています。 AutoCADLT(dwg形式)で縮尺が1/1何ですが 図脳でファイルの入力で変換するとどうしても(m単位で)1/500になってしまいます。図面は縦断図です。 …

    回答数:2
    閲覧数:184
    更新日:2011年07月08日
    解決済み

    CAD製図基準

    図脳rapidPRO シビルキットを使用の方に質問です。 国土交通省の工事にて使用を予定していたのですが、 CAD製図基準が2016年3月までしか設定できなくて最新の基準に対応していませんが どのようにしてチェックを行っ …

    回答数:1
    閲覧数:184
    更新日:2019年02月15日
    解決済み

    補助並行について

    「補助並行」を等間隔で連続して引いていきたいです。 以前はスペースキーを押すと「間隔」の枠に±が表示され、上記操作ができていた気がしますが、 新規でインスートルしてからこの設定・操作方法が分かりません。 …

    回答数:2
    閲覧数:184
    更新日:2023年04月05日
    解決済み

    図面の一括変換

    図脳エクスプローラから一括変換する際、変換タブがあるはずですが 表示されません。 【表示】→【エクスプローラバー】を開いても【変換】というのがありません。 どなたか分かる方が居ましたら教えて下さい。 …

    回答数:1
    閲覧数:183
    更新日:2022年07月13日
    解決済み

    機械設計ようのパーツデータの追加方法を教えてください

    頭脳rapidPRO17入門者です。 お世話になります。 機械設計用途で本CADを導入しました。 現在初期設定作業に取り掛かっているところです。 ボルト、ナット、アングルなど基本的なパーツ類は、どのようにしてCADに登録 …

    回答数:2
    閲覧数:183
    更新日:2012年08月23日
    解決済み

    文字選択について

    お世話になります。 文字を左クリックした際、以前はセンターと枠にピンクの四角が表示され、センターの四角をドラッグすると移動、枠の四角をドラッグすると拡大・縮小が出来たのですが、現在、起点しか表示されず、移動のみしか行えな …

    回答数:2
    閲覧数:183
    更新日:2021年11月12日
    解決済み

    文字履歴が消えてしまう。

    RAPIDPRO18を使用中です。 以前のバージョンでもあったのですが、文字の入力の履歴が突然消えて真っ白になってしまいます。 環境設定-操作-文字入力履歴の履歴数は10 特に環境設定やメニューをいじらなくても突然消えて …

    回答数:2
    閲覧数:183
    更新日:2019年01月18日
    解決済み

    角度補助線

    Rpid17では角度補助線を始点を設定し角度を入れたがRapid18ではできないのか? …

    回答数:1
    閲覧数:183
    更新日:2017年08月24日
    解決済み

    図脳RAPID20PROでの文字入力位置について

    文字入力ダイアログボックスがいつも画面上部になります。 具体的には文字入力時にダイアログボックスを画面真ん中に持ってきて文字入力をします。 直線引きなどの操作を行い、再び文字入力を行うと またダイアログボックスが画面上部 …

    回答数:2
    閲覧数:183
    更新日:2022年04月14日
    解決済み

    座標値について

    ご存知の方教えてください。 Wrapid16Proを使用しています。 製図中の部品図の寸法位置を座標で書きたいのですが 任意の位置を0,0にして座標引出線を描くことは可能ですか?(部品図の角々を0,0) 現状だと図脳の元 …

    回答数:2
    閲覧数:183
    更新日:2013年08月21日
    解決済み

    発注者より頂いた図面の編集の件

    はじめまして 超が付くほど初心者なのですが教えてください 本日、工事図面をSFCで頂きました そのデータを頭脳18で開き、図面の編集を行おうとしたのですが、元にある図面の編集や選択が出来ません。 設定の仕方などございまし …

    回答数:2
    閲覧数:183
    更新日:2017年07月21日
    解決済み

    画像貼り付け

    作図で画像貼り付けを選択すると下に「リンク」とありますがこれは何? …

    匿名
    回答数:0
    閲覧数:183
    更新日:2020年04月10日
    解決済み

    図脳RAPID3DのIGES形式を読込み方

    図脳RAPID3D Ver.7.5を使っています 3D部品をIGES形式で読込みましたが、うまく読み込めず部品の一部だけ(ビスなど)データが化けてしまいます。 教えてください。 …

    回答数:1
    閲覧数:182
    更新日:2011年08月22日
    解決済み

    ラスタ挿入について

    元ファイルはTIFFなのですがラスタ挿入をしても表示してくれません。対処方法をおしえてほしいのですが、よろしくお願します。 …

    回答数:1
    閲覧数:182
    更新日:2017年01月06日
    解決済み

    pdf出力時の用紙設定

    用紙変更ができません。 何か設定があるのですか 用紙変更のダイアログは表示され選択もできるのですが、出力用紙はA5横長のままです …

    回答数:1
    閲覧数:182
    更新日:2018年07月09日
15件のトピックを表示中 - 526 - 540件目 (全758件中)

トピックを新規作成するにはログインが必要です。