-
解決済み
Rapid19Pro 図形移動時の倍率変更について
Rapid17では図形移動時に対象図形の倍率が 変更できました。19Proではないのですが 何かいいコマンドがありますか …
解決済みレイヤー毎 一括印刷
図脳 RAPID 16 PRO を使っています。 数十あるレイヤー毎に、一括印刷をしたいのですが方法はありますか? 外部ツールを作るしかないでしょうか? よろしくお願いします。 …
解決済みコピー移動での倍率変更
コピーで図形を選択し、倍率の数字を打ち込んで倍率変更した場合 今まではサイズが変わりましたが、何故かサイズが変わらなくなってしまいました。 どこの設定で直りますか、ご教授よろしくお願いいたします。 …
解決済みレイヤの操作方法
・表示・印刷の線種の切り替えは、作図設定コマンドで レイヤごとに「色」・「線幅」・「線種」を設定して、レイヤを変える事で行っている。 その際に変わるのは、あくまでも「表示」であって、 どのレイヤに作図しても「線種」 …
解決済み文字の入力時のレイヤ設定
いつもご回答ありがとうございます。 文字の入力に関してですが、レイヤ1を指定してるとして、 新規で文字を入力しようとすると レイヤ3の様に違うレイヤが指定されてしまいます。 選択レイヤで文字を新規に入力するにはどこから設 …
解決済み一括印刷が出来なくなってしまった
図脳rapidPRO18を使用しています。 以前は[印刷レイアウト]からレイヤ追加をして[すべて印刷]で複数のレイヤを一括印刷できていたのですが、[印刷レイアウト]というコマンド自体が無くなってしまいました。 ツール設定 …
解決済み寸法のm表示
寸法図の寸法表示ですが、標準ではmm表示となっているのですが、m表示にはなるのでしょうか? 2200 -> 2.2 …
解決済み連続コピーについて
コピーコマンドで基準点、複写先の点を決定した後、同方向及び同距離でコピーしたい場合、 今まではENTERキーで連続コピー出来たのですが、突然出来なくなってしましました。 何か設定を変更してしまったのかもしれません・・・ …
解決済み視点保存 頭脳CAD3D
解決しました アドバイスありがとうございます コマンド実行してる場合は終了してからじゃないとダブルクリックに反応しないんですね理解しました …
解決済み補助線をAPIを利用して描画できますか
図脳のAPIを利用してVB.NET等で、座標を指定して補助線を書かせることは可能でしょうか …
解決済み属性変更について
グループ化された図の一部だけを属性変更できますか。 よろしくお願いします。 …
解決済み移動/複写時の表示イメージ図形の角度が異なる。
図形を移動/複写時に表示されるイメージが元の図形の角度と異なって表示されます。 移動/複写後は元の図形の角度になります。 移動/複写時の表示イメージが元の図形と同じ角度で表示させるにはどうしたらよろしいでしょうか。 ご教 …
解決済み表修正
表を作成し保存し後日、修正をしようとしても、表の修正が出来ません。 具体的には、表作成で部品表を作成し、後日、手を加えようと表修正のコマンドで、作成済みの部品表が認識できず修正が出来ません。 利用している方の状況を知りた …
解決済みガイドバルーン
はじめまして、よろしくお願い致します。 図脳RAPID 15 PRO 図脳RAPID 3D PRO Ver.8 図脳RVコンバータ5 を使用しています。 この7月にPCを XP から Vista に更新しました。 …
解決済みバージョンアップ版
バージョンアップ版を購入しましたが、旧バージョンをアンインストールしてからバージョンアップする必要がありますか?または旧バージョンと混在するのでしょうか? …
トピックを新規作成するにはログインが必要です。