トピックを新規作成するにはログインが必要です。

  • 解決済み

    部分図の印刷はできないのでしょうか

    部分図の編集中は印刷メニューやコマンドボタンが無効になっていますが、部分図の印刷はできないのでしょうか。範囲印刷も同じです。 全体をコピーして新規図面に張り付ければ印刷できますが不便です。もっと簡単な方法があれば教えてい …

    回答数:2
    閲覧数:239
    更新日:2019年04月21日
    解決済み

    古い図脳データの読み込みで線種が変わる現象

    古い図脳ソフトで作られたデータをVer18で開くと、線種が変わります。 すべての線が変わることはありませんが、もう一度指定を確認することになります。 破線が実線になったり、逆もありますので、非常に困ります。 この現象と対 …

    回答数:3
    閲覧数:239
    更新日:2020年04月23日
    解決済み

    塗り図形のペン濃度

    図脳RAPID15PROを使用してます。 図面の表現上、ペン濃度の薄いベタ塗りをさせたいと思ってます。 このベタ塗りの上には、寸法や文字を配置する事が多い為、真っ黒のベタ塗りでは困ります。 現状、点線のハッチを使って表現 …

    回答数:2
    閲覧数:239
    更新日:2009年11月05日
    解決済み

    円周上に点を作図したい

    円周上の任意の点から時計回りに200,300,400mmと円周上に点を打ちたいのですがどうすれば簡単に作図できますか。   よろしくお願いします。 …

    回答数:3
    閲覧数:238
    更新日:2016年07月16日
    解決済み

    矩形グリップ点モード

    右クリックで「矩形グリップ点モード」が表示されていましたが、突然表示がなくなりました。 どこか設定する方法があれば教えてください。 RAPIDPRO18です。 …

    回答数:0
    閲覧数:238
    更新日:2018年03月16日
    解決済み

    ver21.02でJWW出力

    少し前に19から21へバージョンアップしたのですが 21.02でJWW出力したJWWデータが、JWWCAD上で多少線が化け、 『印刷』コマンド時に画面上で線が消え印刷範囲が分からなくなってしまいます。 試しに19でJWW …

    回答数:2
    閲覧数:238
    更新日:2022年09月09日
    解決済み

    図のサイズの設定

    常に作図する図のサイズが決まっています。図面の大きさが、例えば100mm×200mm(横×縦)で、ドット数が200dpiの範囲を超えたら300dpiになり、300dpiの範囲を超えると400dpiになるように設定したいで …

    回答数:3
    閲覧数:238
    更新日:2023年02月23日
    解決済み

    Windows11で急に立上りが遅くなった

    Windows11で急に立上りが遅くなりました。 アプリケーションを立ち上げるのに40秒ほどかかる。 Windows11アップデートは最新です。 使用環境はWindows11 図脳RAPID Pro21です。 <d …

    回答数:2
    閲覧数:237
    更新日:2025年04月06日
    解決済み

    リングメニュー

    RAPIDPRO19を使用しています。 環境設定-マウス動作-ホイールボタンクリックで設定したのですが マウスのホイールボタンをクリックしてもリングメニューカが表示されません。 添付画像のようなカーソルがでるだけで …

    回答数:3
    閲覧数:236
    更新日:2017年12月13日
    解決済み

    データム文字枠について

    Windows7 Pro環境上での RAPID16 PRO 16.05にてデータムを記入すると 1文字の時に、図脳フォント以外文字枠から 文字がはみ出してしまうのですが、 図脳フォント以外はフォント幅の 計算合っていない …

    回答数:1
    閲覧数:235
    更新日:2011年11月25日
    解決済み

    印刷プレビューについて

    印刷でプリンタの詳細設定後、印刷するまえに大きなプレビュー画面で確認したいのですが、設定を変更後、印刷OKとしないと大きなプレビューに反映されないのですが、どうしたらよいでしょうか。(印刷画面の横の小さなプレビューではな …

    回答数:2
    閲覧数:234
    更新日:2011年06月22日
    解決済み

    JWW出力にて

    JWW出力した図面をJW_WINにて開く文字と重なった部分が陰線処理されてしまいます。 そのデータを再度RAPIDで開くと陰線されていません。 何が原因でしょうか? …

    回答数:2
    閲覧数:234
    更新日:2022年05月20日
    解決済み

    「ファイル」タブや図面の最小化、最大化、閉じるコマンドについて

    突然の投稿失礼します。 このトピックの投稿日に発生したトラブルなのですが、図能ラピッド22の作業スペース外(ツールバーのある場所の右上)にある図面の作業スペースをウィンドウ化したり、最大化したり、閉じたりする灰色のコマン …

    回答数:2
    閲覧数:234
    更新日:2024年06月11日
    解決済み

    図形数が知りたい

    例えば選択フィルタで〇図形だけ選択し、その図係数(〇の数)が知りたいのですが、何か方法はないでしょうか? …

    回答数:3
    閲覧数:234
    更新日:2020年04月09日
    解決済み

    湾曲した楕円形状を作りたい

    3Dで以下のような湾曲した楕円形状を作りたいのですがどのようにすれば可能でしょうか? 厚み10mmの楕円形状(長径150、短径100)があり、長径方向の底面をR85で湾曲させたいのです。(図脳rapid 3D Ver8を …

    回答数:1
    閲覧数:234
    更新日:2014年01月08日
15件のトピックを表示中 - 391 - 405件目 (全758件中)

トピックを新規作成するにはログインが必要です。