CADの機能で表を作成するには
別途Excelで作成した表をコピー&貼り付けの機能で図面に貼り付けできますが、図脳RAPIDPRO19から、CADの機能で表を作成できる「表機能」が新たに搭載されました。※表計算機能ではないので、Excelのような計算式 …
別途Excelで作成した表をコピー&貼り付けの機能で図面に貼り付けできますが、図脳RAPIDPRO19から、CADの機能で表を作成できる「表機能」が新たに搭載されました。※表計算機能ではないので、Excelのような計算式 …
CSV形式で作成した座標リストから線分または円を自動で描画することができます。 サンプルは下記フォルダに保管されています。C:\Users\Public\Documents\CADDATA\TOOL\SampleData …
CSV形式で作成した座標リストから座標値を読み込んで、補助点を自動で描画することができます。 サンプルは下記フォルダに保管されています。C:\Users\Public\Documents\CADDATA\TOOL\Sam …
図脳RAPIDPRO19よりExcelのような感覚で表を作成できる表機能が搭載されました。 [表機能]-[表作成]コマンドをクリックします。 [図脳表機能]ウィンドウが表示されます。 表に必要項目を入力します。 ※罫線 …
[文章記入]コマンドで作成した文章を[図形整列移動]コマンドを使用して左右中央揃えに整列する方法を動画でご紹介いたします。 …
ある図形が含まれるグループがレイヤ指定されている場合、その図形が作図されているレイヤを非表示の設定にしても、図形が非表示とならないケースがあります。 【A:グループのレイヤを指定しない】 [編集]-[グループ]-[グルー …
多機能ビューの[作図レイヤ]タブをクリックします。 確認するレイヤを右クリックして[ハイライト]をクリックします。 選択したレイヤに作図されている図形がハイライト表示(初期の設定ではオレンジ色)されます。 ハイライト表示 …
ロックをかけたレイヤをグレーで表現することができます。 [設定]-[作図設定]コマンドをクリックします。 ロックをかけたいレイヤの鍵マークをクリックし、ロック状態にします。 [了解]ボタンを押します。 [表示]-[表示設 …
[作図]-[曲線]-[雲形]コマンドをクリックします。 メッセージバーに[始点又は、基準ピッチ(用紙上:mm)を指示してください]と表示されます。 キーボードから基準ピッチを入力して[Enter]キーを押します。 右クリ …
…