FAQ

部品配置時に、レイヤが変更されてしまう

[設定]-[編集設定]コマンドをクリックします。 [配置した部品を作図レイヤに描画する]のチェックを外します。 [了解]ボタンを押します。 この設定は、[作図]-[部品]-[配置]コマンドをクリックし、配置したい部品を選 …

FAQ

画面表示を拡大/縮小したときの倍率を設定するには

[表示]-[表示設定]コマンドをクリックします。 [表示設定]ダイアログボックスが表示されます。[オプション(画面)]タブをクリックします。 [画面拡大/縮小率]欄で[標準ズーム][高速ズーム]のそれぞれの倍率を設定でき …

FAQ

角度を度分秒で入力して線を作図するには

(例:36度30分15秒の角度の線分を作図する場合) [作図]-[線分]-[角度線分]コマンドをクリックします。 始点を指示し、キーボードから[36.(ピリオド)30.(ピリオド)15]と入力し、[Enter]キーを押し …

FAQ

公差文字の大きさを変更するには

[表示]-[表示設定]コマンドをクリックします。 [表示設定]ダイアログボックスが表示されます。[オプション(表示2)]タブをクリックします。 [公差文字の通常文字に対する比率]欄で倍率を変更します。 [了解]ボタンを押 …

FAQ

部品を使いたいが、見当たらない

部品データは、図脳CADのインストールメディアに収録されております。下記いずれかの方法でご使用いただけます。 A:部品データをコンピュータにコピーして使用する場合 C:部品データをインストールメディアから直接コピーして使 …