作図済みの図形と同じ傾きで部品を配置するには
(例:作図済みの角度のついた線分と同じ傾きで部品を配置する場合) [作図]-[部品]-[配置]コマンドをクリックします。 図脳エクスプローラが表示されます。配置する部品をダブルクリックします。または、部品を右クリックして …
(例:作図済みの角度のついた線分と同じ傾きで部品を配置する場合) [作図]-[部品]-[配置]コマンドをクリックします。 図脳エクスプローラが表示されます。配置する部品をダブルクリックします。または、部品を右クリックして …
[設定]-[環境設定]コマンドをクリックします。 [環境設定]ダイアログボックスが表示されます。左側の[設定項目]の[SXF詳細設定]をクリックします。 右側の[矢印長さを矢印全体長で指定する]および[SXFに準拠した矢 …
アイコンの上にカーソルをあてて、右クリックメニューの[スタートグループ]をクリックしてチェックを付けます。選択したアイコンの左側に区切り線が表示されます。 再度[スタートグループ]をクリックしてチェックを外すと区切り線が …
コマンドによっては、右クリックすると表示される右クリックメニューに[相対点入力]が表示されます。[相対点入力]を選択すると、『図面上の指示した点から、指定した距離だけ離れた点』を指示することができます。 例)[作図]-[ …
[作図]-[文字]-[枠付き文字]コマンドをクリックします。 [枠付き文字]ダイアログボックスが表示されます。[枠線種別]欄より「下線」を選択し、[文字列]欄に作図する文字を入力して、[了解]ボタンを押します。 …
画面周りのアイコン(ツールバー)の並びや、マルチパレットや多機能ビューの位置は、使いやすいようにカスタマイズすることができます。 カスタマイズを行うにあたり、ツールバーの固定を解除します。 新規にツールバーを作成するには …
[編集]-[文字編集]-[文字属性変更]コマンドをクリックします。 右クリックメニューの[固定文字のみ選択]または[図形文字のみ選択]にチェックが付いていると、固定文字または図形文字しか選択できません。[両方の文字を選択 …
使用中のコマンドを終了する場合、右クリックメニューの[コマンド終了]をクリックして、コマンドを終了することができますが、右クリックメニュー以外からコマンドを終了させることも可能です。 <マウスボタンでコマンドを終了する方 …
[ツール]-[ツール設定]コマンドをクリックします。 [オプション]タブをクリックします。 [全てのツールバー/ペインを固定する]のチェックを外して[閉じる]ボタンを押します。 ※ツールバー上で右クリックをし、[全てのツ …
[作図]-[線分]-[線分]コマンドをクリックします。 右クリックメニューの[仮想交点入力]をクリックします。 仮想交点をとりたい2つの図形を選択します。 選択した2つの図形の延長上にある仮想交点がピックされます。 ※直 …