図形を円弧状に等角度で一度に複数複写するには
[編集]-[図形編集]-[配列編集]-[配列円弧]コマンドをクリックします。 図形を選択します。([設定]-[選択設定]コマンドで選択方法を選べます) 選択が合っているか、また追加図形があるかどうか確認のダイアログボック …
[編集]-[図形編集]-[配列編集]-[配列円弧]コマンドをクリックします。 図形を選択します。([設定]-[選択設定]コマンドで選択方法を選べます) 選択が合っているか、また追加図形があるかどうか確認のダイアログボック …
(これから引出線を作図する場合) [設定]-[引出線設定]コマンドをクリックします。 [文字]タブをクリックします。[引出文字の作図属性]欄で任意のレイヤまたは色を指定します。・[表示]-[表示設定]コマンドで[図形色] …
環境への配慮と、常に最新版をご提供できるようにするため、図脳RAPID17シリーズから電子版のみのご提供となりました。 「ユーザーズマニュアル」(PDF形式)は、ソフトをインストールしていただくと、Windowsのスター …
[作図]-[線分]-[線分]コマンドをクリックします。 キーボードの[Ctrl]キーを押しながら1つめの円をクリックします。[接線サーチ]のマークが表示されます。 同様に[Ctrl]キーを押しながら、もう1つの円の接線で …
[表示]-[多機能ビュー]メニューより、再表示したい項目にチェックが入っていない場合はクリックしてチェックを入れます。 …
[編集]-[引出線編集]-[引出属性変更]コマンドをクリックします。 修正したい引出線を選択します。 [引出属性変更]ダイアログボックスが表示されます。矢印記号の大きさや寸法文字の大きさ、フォント等の変更ができます。 矢 …
これから寸法線を作図する場合 [設定]-[寸法設定]コマンドをクリックします。 [文字]タブをクリックします。[寸法文字の作図属性]欄で任意のレイヤまたは色を指定します。※[表示]-[表示設定]コマンドで[図形色]表示に …
図形が偶数個重複して作図されている場合は、配置イメージが表示されないことがあります。 [編集]-[図形編集]-[図形消去]コマンドで1つ1つ図形を消去し、重複している図形がないか確認してください。 [図形消去]コマンド実 …
[ツール]-[図脳エクスプローラ」コマンドをクリックし、図脳エクスプローラを起動します。 写真データが保存してあるフォルダを選択します。 貼り付ける写真データの上にカーソルをあてた状態で、マウスの左ボタンを押したままにし …
[設定]-[サーチ設定]コマンドをクリックします。 [サーチ設定]ダイアログボックスが表示されます。[サーチモード]タブの[サーチモード]欄にある[全OFF]ボタンを押します。 [中点]のみチェックを付けて[一時変更]ボ …