ダイアログボックスやツールバーの文字を大きくしたい
ダイアログボックスやツールバー上の文字の大きさを変更する設定は図脳CAD側にはありません。 下記のとおり、Windows側の設定を変更することで大きくすることができる場合もありますが、図脳CAD以外のアプリケーションにも …
ダイアログボックスやツールバー上の文字の大きさを変更する設定は図脳CAD側にはありません。 下記のとおり、Windows側の設定を変更することで大きくすることができる場合もありますが、図脳CAD以外のアプリケーションにも …
「1628:スクリプトベースのインストールを完了できませんでした」とエラーが表示されて図脳CADをインストールできない(またはアンインストール)できない場合は、パソコンを再起動してから、再度、インストール(またはアンイン …
Windows10以降、以下の[ベータ:ワールドワイド言語でUnicode UTF-8を使用]にチェックを付けると 既存の古い形式(ZSD形式以前)の図面ファイルを開いたときや、 古い形式で図面を保存したときに、ファイル …
「ユーザーズマニュアル」(PDF形式)の「レッスンで作図法を学ぶ」という章で、簡単な作図例を紹介しておりますのでご参照ください。 「ユーザーズマニュアル」の確認方法は「図脳RAPIDシリーズのマニュアルはありますか」をご …
Windows10をバージョン2004(OSビルド 19041)以降のバージョンにアップデートすると、次の様な操作をした際に図脳CADがフリーズするケースが報告されております。 ・文字系コマンドで文字の作図、編集を行う・ …
寸法値の小数点以下の表示桁数は、[寸法設定]コマンドの[寸法値小数桁数]で設定します。 …
初期の設定では、多機能ビューは、[自動的に隠す]設定になっており、折りたたまれた状態で、画面右側にタブとして表示されます。マルチパレットは、図脳RAPIDの場合は、[自動的に隠す]設定になっており、折りたたまれた状態で、 …
特定のレイヤに属する図形を編集不可(編集ロック)にしたい場合は青色鍵マークをクリックして黄色鍵マークの状態に変更します。 …
図脳CADを起動すると画面上部に表示される[ファイル][編集][表示][作図][補助]…という項目を「メニュー」と呼びます。メニューが表示されるツールバーを「メニューバー」と呼びます。このメニューバーからコマンドを選択し …
図脳CADの作図画面やプレビュー画面では問題ないが、印刷すると線が薄く見える場合、図脳CAD側では色の濃淡の設定はできないため、線幅を太くすることで印刷結果が改善するかご確認ください。 図形要素(線分、寸法線など)が薄く …