マウスホイールを用いた線種及び線幅の変更
トピック投稿失礼します。 図脳スケッチ7から図脳ラピッド22に乗り換えた者です。操作系統に関して質問があります。 「作図切替」というツールなのですが、図脳スケッチ7の頃は線種及び線幅のところにマウスカーソルを合わせ、マウ …
          
        
         トピック投稿失礼します。 図脳スケッチ7から図脳ラピッド22に乗り換えた者です。操作系統に関して質問があります。 「作図切替」というツールなのですが、図脳スケッチ7の頃は線種及び線幅のところにマウスカーソルを合わせ、マウ …
投稿失礼します 図脳Rapid22にて、円を作図する際の寸法指定の挙動に関する質問があります。 「円(中心)」コマンドにおいて、作図手順として円の中心位置を指定後、入力種別などによりますが、半径ならば半径を入力すれば円が …
グループ化された図の一部だけを属性変更できますか。 よろしくお願いします。 …
RAPIDPRO22で、図面ファイル名「〇〇.zsdxz」をPDF印刷すると、「〇〇.pdf」ではなく毎回「〇〇.zsdxz.pdf」と作成されてしまいます PDF印刷ドライバーはYSS PDF Conberter、Cu …
図脳Rapidpro22で方位マークは部品として用意されているのでしょうか?それとも自分で作成し部品化する必要があるのでしょうか? …
図脳RAPIDPRO22(Ver.22.03)において、下記の不具合が発生しております。 不具合内容:全図面PDF形式コマンドを実行してもPDFファイルが出力されない状況:[ファイル]-[ファイル出力]-[全図面PDF形 …
「ライセンスリクエストを作成中にエラーが発生しました」と表示されてオンライン認証できないの「【2】上記フォルダの読み込み・書き込み権限を与える」を行うファイルです。 [ダウンロード]ボタンを押して、「CodeMeterF …
全図面PDF形式コマンドを実行してもPDFファイルが出力されない場合にご使用いただくファイルです。 …
図脳RAPID22シリーズをライセンス認証済みのコンピュータにおいて、Windows Updateを行うと、使用中に「認証エラーです。E:101」というエラーが表示されてCADが終了するという現象が報告されております。 …
図脳RAPIDには、大きく分けて【ライセンス認証】【ユーザー登録】【図脳クラブの会員登録】の3つの登録事項があります。 ①ライセンス認証 お客様が購入されたライセンスをどのパソコンで使用するかを登録する操作です。 ②ユー …