コミュニティ

目盛り線の色の変更方法

RAPIDPRO22を使用しています。 背景色をグレーで使用しているのですが標準で設定されている目盛り線が同色の為見えなくなってしまいます。 目盛り線の色の変更方法はあるのでしょうか? ご存じの方がおられましたら回答いた …

コミュニティ

jww変換

図脳RAPIDPRO22を使用していますがjwwに変換時ソリットが壊れて表示されます。 jwwで再度壊れているソリットを修復する手間が掛り困っています。   …

コミュニティ

図面枠のレイヤー

図面枠を開くと必ず20レイヤーに出ますが、レイヤー指定はできますか? 例えば作図で20レイヤー以上使用した場合、使用していないレイヤーへ図面枠を出せるようにしたいです。 …

コミュニティ

文字列を指定する間隔で配置しなおしたい

文字機能で作成された文章(仕様書)があるのですが、行間を変えて配置し直す機能はありますでしょうか。 具体的には、行間が5で作成されている文章を7に広げて配置し直したいです。   現在5ピッチと7ピッチの補助線を …

コミュニティ

ハッチングや塗図形の面積を計測する方法

図脳RAPIDPRO22を使用しています。 図脳RAPIDPRO21ではハッチングや塗図形要素の面積の計測ができていましたが、 図脳RAPIDPRO22ではできなくなってしまいました。 設定等をいろいろと変えて試しました …

CADの道具箱

CodeMeterフォルダアクセス権設定batファイル

「ライセンスリクエストを作成中にエラーが発生しました」と表示されてオンライン認証できないの「【2】上記フォルダの読み込み・書き込み権限を与える」を行うファイルです。 [ダウンロード]ボタンを押して、「CodeMeterF …

不具合修正ツール

ypdfcomb.dat(DATファイル)

全図面PDF形式コマンドを実行してもPDFファイルが出力されない場合にご使用いただくファイルです。 …

障害情報

E101エラーが表示されて図脳RAPIDが終了してしまう

図脳RAPID22シリーズをライセンス認証済みのコンピュータにおいて、Windows Updateを行うと、使用中に「認証エラーです。E:101」というエラーが表示されてCADが終了するという現象が報告されております。 …