OSが自動更新されたコンピュータで図脳RAPID/PROが起動できない
図脳RAPID/PROのライセンス認証はコンピュータの内部情報をもとに行っており、OSの自動更新によりWindowsOSが図脳RAPID/PROインストール時と異なる状態になった場合、ライセンス認証でエラーが発生します。 …
図脳RAPID/PROのライセンス認証はコンピュータの内部情報をもとに行っており、OSの自動更新によりWindowsOSが図脳RAPID/PROインストール時と異なる状態になった場合、ライセンス認証でエラーが発生します。 …
[図形プロパティ]を使用して、複数の円の半径を一括して変更することができます。 右クリックメニューの[コマンド終了]をクリックしてコマンドが実行されていない状態にします。または、[編集]-[選択]コマンドをクリックします …
[作図]-[線分]-[平行線]コマンドや[補助]-[補助平行]コマンドで基準となる図形として選択できない場合は、図形要素が「折れ線」という曲線の一種である可能性があります。 以下の手順で「折れ線」を「線分」に変換します。 …
[ファイル]-[名前を付けて保存]コマンドで保存するファイルの種類(拡張子)を固定することができます。 …
図形編集時に範囲選択するときの指定する方向によって、囲んだ範囲に完全に含まれる図形だけを選択するようにできます。右クリックメニューの[範囲内包選択]をONにする手間を省けます。 …
右クリックから設定する場合 [作図]-[文字]-[文字]コマンドや[作図]-[引出線]-[引出線]コマンドなど、文字を入力するコマンドをクリックします。 [文字列]にカーソルをあてて右クリックします。 [マウスホイールで …
寸法値が上書き(手入力)されている場合は、[編集]-[パラメトリック]にあるコマンドで変形したとき、図形は変形しても、寸法値は変わりません。 パラメトリックのコマンドを実行する前に[作図]-[寸法線]にあるコマンドで寸法 …
ユーザー登録とは ご購入いただいた製品のシリアル番号を、どなたが管理しているかを弊社へ申請していただく手続きです。ユーザー登録いただくと、サポートやご優待価格での製品バージョンアップなどのサービスが受けられます。 ライセ …
WEBフォームにてお手続きいただけます。下記URLのフォームから必要事項を入力してお手続きください。 <図脳CAD ユーザー登録>http://www.photron.co.jp/sub-cad/regnew.htm な …
WEBフォームにてお手続きいただけます。下記URLのフォームから必要事項を入力してお手続きください。 <図脳CAD ユーザー登録内容変更>http://www.photron.co.jp/sub-cad/regchg.h …