返信先: 線のアウトライン化

ホーム フォーラム コミュニティ 線のアウトライン化 返信先: 線のアウトライン化

No.1

ベクトルデータ化しないと駄目な場合は使用できませんが、印刷目的ならパターンを重ねる方法が使えるかもしれません。
(太線の上に白色の細線を重ねて、白抜きにする方法です)

元のパターンをAとします。
元のパターンを図面外に複写します(これをBとします)。
B用のレイヤを追加します。
属性変更コマンドでAの線幅を中線等に変更します※。
属性変更コマンドでBを追加したレイヤに変更し、白色にします※。
移動コマンドでBをAに重ねます(端点サーチ等を有効にして、完全一致させてください)。

※レイヤで色と線幅を表示している場合は、レイヤの色と線幅を変更してください。
印刷設定の線幅設定で中線等の線幅を調整してください。

表示設定コマンドの「白(黒)背景同色反転表示」と「印刷時のピッチイメージで表示」のON/OFFで見やすい方を選んでください。
線幅によっては、(見かけ上、重ねた白色の線が下の線と同じ太さになるため)印刷プレビューでは見えないかもしれません。
編集により上下関係が変わってしまった場合は、選択設定コマンド(レイヤ指定か色指定)と前面へコマンドで白線を上にしてください。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...
投稿日: 2020年4月27日 10:27 AM