どーも<(_ _)>
でし太さん、らぴおさん
会社では12?から利用しているらしいですが、
最近の事らしいのです。
特に自分が触ってからが多いと聞いていますが(^_^;)…
15以降からの拡張子は、zsdに統一して
16導入後も同じにしようと言う事にしています。
ただ、保存拡張子はデフォルトで変えた事が無いと言う事なので原因がわからないままで二度手間になる事が多いです。
>なんの操作をするとどうなるか
戻ってきたと言うか、他PCの15で作図した物を、自分のPCで開くとほぼ1つになっている状態で開きます。PCは違っても15の設定は確認したら一緒でした。触って無いと言う事です。
>ZFD形式かZSD形式で保存されることをお勧めします。
デフォルトですから、ZSDですね。
変えた事も有りません。