トピックを新規作成するにはログインが必要です。

  • 解決済み

    ハッチング修正方法お教えください。

    ハッチングの内容にて、部分的に修正、切り抜き等が出来ないのでしょうか? グループ的に成っていて解除も出来ない 操作方法等有ればお教えください。 サイドハッチングしなおし操作を行う内容ですか? …

    回答数:1
    閲覧数:297
    更新日:2010年03月18日
    解決済み

    あるはずのデータが表示されない

    DWGデータで、図形数はあるのですが図面上に何も表示されません。 図面枠外を探しても、窓選択をしてもヒットしません。 データを探す方法はあるのでしょうか?   …

    回答数:4
    閲覧数:296
    更新日:2023年06月09日
    解決済み

    図脳rapidpro19で外部ツールが起動しません。

    座標指定描画ツールが使いたくて、rapidpro19 にバージョンアップしたのですが起動しません。 マニュアル通りに操作し、csvファイルもサンプルと同じものを用意し、間違いはないと思うのですが~~。 csvファイルを読 …

    回答数:2
    閲覧数:295
    更新日:2017年11月07日
    解決済み

    図脳RAPID10 バージョンが下がる?

    図脳RAPID10を別パソコンにインストールし直したのですがバージョンが変わってしまいました。 OSはWindows7→7で同じです。 使用したCD-ROMは同じものです。 ヘルプ-バージョン情報を見ると、前はVersi …

    回答数:2
    閲覧数:295
    更新日:2020年10月14日
    解決済み

    補助線引くときの寸法情報が消えた!!

    補助線を引くときに、マウスの動きに合わせて小さく寸法表示がされていて非常に便利だったのですが、ある日その寸法表示が消えてしまいました。 復活させる方法を知っている方がいたらぜひ教えてください。 …

    回答数:1
    閲覧数:294
    更新日:2018年11月20日
    解決済み

    JW-CAD形式に変換すると塗図形が欠ける

    図脳rapidpro22で作図し、JW_CAD形式に変換すると塗図形が部分的に欠けてしまいます。 欠けた状態では困るので塗図形を無しで変換しようとしても、JWWに変換する場合は塗図形の変換の有無が選択不可になっており、必 …

    回答数:2
    閲覧数:293
    更新日:2024年05月24日
    解決済み

    図脳エクスプローラ 変換出来ない

    図脳エクスプローラにて zrdのファイルをzsdxファイルに変換したいのですが図脳2D-CADシリーズがインストールされていませんと表示され変換出来ません 図脳RAPIDPRO18のメニューから図脳エクスプローラを起動し …

    回答数:0
    閲覧数:292
    更新日:2018年02月21日
    解決済み

    寸法修正 付加記号の追加

    寸法修正の付加記号で寸法の前後にφ、R、□等を追加できますが、独自にM、PCD等の追加記号を一覧に追加できるのでしょうか? ご教示の程よろしくお願いします。   …

    回答数:3
    閲覧数:292
    更新日:2020年10月06日
    解決済み

    ダイナミックガイド表示

    ダイナミックガイドが表示されません。[設定] [環境設定]を開いてもダイナミックガイドの表示がありません。 SXF互換の下に表示があるように説明がありますが、そこにもダイナミックガイドとは書かれていません。 どうしたこと …

    回答数:2
    閲覧数:287
    更新日:2020年09月23日
    解決済み

    DXFの縮尺の変更

    お客様からいただいた図面が実際の寸法の1/5でかかれているもを、 1/1に変換したいのですがやり方が分かりません。 教えてください。お願い致します。 …

    回答数:2
    閲覧数:287
    更新日:2023年05月29日
    解決済み

    ネットワーク上のファイルが読み込めない

    初めて図脳ラピッドを使います。 ファイルをネットワーク上のサーバーで管理しようとしていますが、ネットワーク上のファイルを直接読み込むことが出来ません。 何か設定があるのでしょうか? …

    回答数:1
    閲覧数:287
    更新日:2019年05月20日
    解決済み

    引出線の文字入力について

    RAPID21PROにて引出線で文字入力する際にウィンドウ内の文字列の欄に 前回の引出線にて入力した文字が残っています。 RAPID20PROまでは引出線で入力後に、引出線修正にて文字を修正した場合は その文字が残ってい …

    回答数:2
    閲覧数:286
    更新日:2022年03月24日
    解決済み

    拡大 縮小により縮尺が不明

    用紙に収まらなくなったため 図面全体を縮小して 納まったのはいいですが  縮尺が不明になり困ってます 何かいい方法はありませんか? …

    回答数:1
    閲覧数:286
    更新日:2022年08月22日
    解決済み

    自由点禁止の見分け方

    ダイナミック補助線が使えるおかげで便利なのですが、意図しない点を拾ってしまいがちで、交点を限定してサーチ設定のコマンドで自由点禁止をよく使います。ただ、自由点禁止の解除も頻繁に発生します。 知ってる方がおられたら聞きたい …

    回答数:4
    閲覧数:285
    更新日:2022年01月12日
15件のトピックを表示中 - 316 - 330件目 (全758件中)

トピックを新規作成するにはログインが必要です。