FAQ

リストボックスアイコンの幅を変更するには

[作図切替]ツールバーの[線種][線幅][線色]のように一覧から選択するタイプのアイコン(リストボックス)や、[コマンドバー]の[コマンド名]や[メッセージ]を表示する部分は、幅を変えることができます。

[作図切替]ツールバーの「実線」という線種の表示や「極細」という線幅の表示や、[コマンドバー]のコマンド名やメッセージの表示が見切れてしまう場合などには、下記の手順で幅を調整します。

  1. [ツール]-[ツール設定]コマンドをクリックします。
  2. [ツール設定]ダイアログボックスが表示されます。
    幅を変更するアイコンをクリックします。
  3. クリックしたアイコンが黒い枠で表示されます。
    枠の端でマウスの左ボタンを押し、幅を調整してマウスの左ボタンから指を放します。
  4. [閉じる]ボタンを押して[ツール設定]ダイアログボックスを閉じます。

例1)[作図切替]ツールバーの[線種]の幅を調整する

例2)[コマンドバー]の[メッセージ]を表示する部分の幅を調整する

この情報は役に立ちましたか?

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...
評価: 0 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 5 0.00
閲覧数:
公開日: 2010年02月22日