長穴円弧を作成します。
コマンド選択後、ダイアログが表示され、
【始点-終点-通過点】
【始点-通過点-終点】
【半径-始点-終点】
【直径-始点-終点】
のそれぞれから、作図方法を選択できます。
【始点-終点-通過点】
1.始点を指示します。
2.終点を指示します。
3.通過点を指示します。
4.穴半径を指示します。
【始点-通過点-終点】
1.始点を指示します。
2.通過点を指示します。
3.終点を指示します。
4.穴半径を指示します。
【半径-始点-終点】
1.中心点を指示します。
2.半径を指示します。
3.始点を指示します。
4.終点を指示します。
このときスペースキーで左回り/右回りを反転できます。
5.穴半径を指示します。
【直径-始点-終点】
1.直径始点を指示します。
2.直径終点を指示します。
3.始点を指示します。
4.終点を指示します。
このときスペースキーで左回り/右回りを反転できます。
5.穴半径を指示します。
■左回りに指定
使用時に、左回りで円弧を作図します。以下の作図方法で使用できます。
【半径-始点-終点】
【直径-始点-終点】
ダイアログ内での設定のほか、スペースキー押下でも切り替えることができます。
■作業平面上に作成する
作業平面から離れた高さにある位置をサーチした場合にその点から作業平面上に垂直に射影した位置で点が指示されます。
図面モード時には非表示になります。
数値の入力にはダイナミック入力が使用できます。
本コマンドの各座標指示は相対入力に対応しています。
コマンドを終了する場合はESCキー、または別コマンドを選択してください。