アクティブ作業平面の位置に任意の画像をテクスチャとして貼り付けた面を挿入します。
挿入は作業平面に対し、1ファイルのみ可能です。
1.コマンドをクリックし、[イメージ挿入]ダイアログを表示します。
2.ダイアログの[画像選択]ボタンをクリックし、対象の画像を選択します。
画像が選択された時点でプレビューが表示されます。
3.サイズ、表示位置の調整を行います。詳細はダイアログの各項目の説明を参照してください。
設定を変更すると、プレビューもそれにあわせて更新されます。
4.[OK]ボタンクリックで挿入が確定します。
表示されるダイアログでは、以下の設定が可能です。
画像選択 |
ファイルダイアログを表示し、挿入対象の画像を選択します。 選択できるファイルはjpeg/bmp/pngです。 |
|
画像パス |
選択した画像のパスを表示します。 | |
フィットタイプ |
画像のフィット方法を選択します。以下が選択できます。 ・作業平面全体 ・自動 ・幅にあわせる ・高さにあわせる ・サイズ指定 |
|
サイズ | [フィットタイプ]が「サイズ指定」の場合に有効になります。 画像の縦横サイズをmmで指定できます。 |
|
オフセット |
画像のオフセット位置をXY方向で指定します。 | |
左右反転 |
画像の左右の向きを反転します。 | |
上下反転 |
画像の上下の向きを反転します。 | |
透過度 |
画像の透過度を整数値で指定します。0が不透明、100が透明です。 | |
配置位置 |
XY方向の画像の配置位置を指定します。方向により、以下が指定できます。 ・X軸方向:右、中央、左 ・Y軸方向:上、中央、下 |
|
作業平面を追加する |
アクティブな作業平面をコピーし、コピーした作業平面に画像を挿入します。 |