指定フォルダにあるSQCADのネイティブファイルを他のCAD形式に一括して変換します。
1.コマンドを実行します。
※ このコマンドは既にSQCADがファイルを開いていると使用することが出来ません。すべてのタブを閉じてから実行してください。
コマンドを実行すると「一括変換」ダイアログが画面に表示されます。
2. 変換元のフォルダを選択します。
「変換元フォルダの選択」ボタンを押すと、フォルダ選択ダイアログが表示されますので、対象となるファイルが保存されているフォルダを選択してください。
「変換するファイル」リストボックスにフォルダにあるSQCADのファイル一覧が表示されます。
サブフォルダにあるファイルも対象としたい場合は「サブフォルダも検索する」をチェックしてください。
3. 変換対象のファイルを選択します。
「変換するファイル」リストボックスで変換したいファイルにチェックします。
「全チェック」ボタンですべてのファイルをチェックします。
「全解除」ボタンですべてのファイルのチェックを解除します。
「チェック」ボタンでリストボックスでハイライト状態のファイルにチェックします。
「解除」ボタンでリストボックスでハイライト状態のファイルのチェックを解除します。
4. 出力先のフォルダを選択します。
「出力先フォルダの選択」ボタンを押すと、フォルダ選択ダイアログが表示されますので、変換後のファイルを保存するフォルダを選択してください。
上書き保存を避けるために、新しい空のフォルダを作成することをおすすめします。
5. 出力ファイル形式を選択します。
それぞれのファイルの特徴は後述します。
6. (CATIA形式の場合)朝臣部利用のサブフォルダを作成するかを選択します。
CATIA形式は変換対象がアセンブリの場合に複数の構成するファイルを出力します。
同じ場所に出力すると同名の部品がある場合に上書き保存されます。同名の部品を利用している可能性のある場合、「アセンブリ用のサブフォルダを作成する」をチェックしてください。
7. 「変換実行」ボタンを押すことで変換を開始します。
変換に失敗した場合は失敗したファイルが画面に表示されます。
このような場合「開く」コマンドで失敗したファイルを確認し、必要に応じて手動で変換を行ってください。
変換エラーについて
変換に失敗した場合は失敗したファイルが画面に表示されます。
このような場合「開く」コマンドで失敗したファイルを確認し、エラーの内容に応じて手動で変換を行ってください。

CATIA 形式の場合、日本語のファイル名を利用することができません。
そのようなファイルを指定した場合には変換開始時にエラーが表示されます。
SQCADでファイルを開き、「名前をつけて保存」コマンドでファイル名を変更してください。
※アセンブリを構成する部品やサブアセンブリに日本語が含まれている場合は「___.CATPart」のようなファイル名に自動的に変換されますので、出力後にCATIAで名称を変更してください。

同名のファイルを変換しようとした場合、変換開始時にエラーが表示されます。
下の図では「部品01.ZPart」が2つ存在しています。
「サブフォルダも検索する」のチェックをオフにするか、「変換元フォルダ」を変更してください。

ファイル形式について
CATIA形式はSQCADの形状がそのまま出力されます。
ACIS形式やSTEP形式は表現できる形状が異なるので、それぞれの形式に変換されます。
出力されるファイルバージョンは「出力設定」コマンドで選択しているバージョンとなります。
ファイル形式
|
拡張子 |
備考
|
CATIA形式
|
.CATPart(パート形式)
.CATProduct(アセンブリ形式)
|
SQCADと同様にアセンブリの場合には構成するアセンブリ形式とパート形式が出力されます。
|
ACISテキスト形式
|
.sat(パート形式)
.asat(アセンブリ形式)
|
拡張子は自動的に判定されます。
アセンブリ形式でも1ファイルで出力されます。
|
ACISバイナリ形式
|
.sab(パート形式)
.asab(アセンブリ形式)
|
拡張子は自動的に判定されます。
アセンブリ形式でも1ファイルで出力されます。
|
STEP形式
|
.stp
|
アセンブリ形式でもパート形式でも同じ拡張子となります。
アセンブリ形式でも1ファイルで出力されます。
|