ボディ内にある不要な要素を除去して形状を簡略化します。
1.コマンドを選択後、「ボディ」「面」「稜線」「頂点」のどの要素を押し出しの対象とするのかを選択します。
メッセージ領域の下側に表示される「編集対象」から指示対象を選択します。
ボディ | ボディ全体の面/稜線/頂点で単純化を試みます。 |
面 | 指定した面に加えて、面に接続する稜線/頂点で単純化を試みます。 |
稜線 | 指定した稜線に加えて、稜線に接続する頂点で単純化を試みます。 |
点 | 指定した頂点に接続する稜線で単純化を試みます。 |
2.簡略化したい要素を選択し、Enterキーを押すと、簡略化を実行します。
※不要な要素は、以下のような要素となります。
- 長さが0の稜線
- 面積が0の面
- 頂点の場合、接続する稜線が等しい幾何情報を持つもの
- 稜線の場合、接続する面が等しい幾何情報を持つもの