マウスホイールを用いた線種及び線幅の変更
トピック投稿失礼します。 図脳スケッチ7から図脳ラピッド22に乗り換えた者です。操作系統に関して質問があります。 「作図切替」というツールなのですが、図脳スケッチ7の頃は線種及び線幅のところにマウスカーソルを合わせ、マウ …
トピック投稿失礼します。 図脳スケッチ7から図脳ラピッド22に乗り換えた者です。操作系統に関して質問があります。 「作図切替」というツールなのですが、図脳スケッチ7の頃は線種及び線幅のところにマウスカーソルを合わせ、マウ …
RAPIDPRO21・22のみで起こる現象です。(Windows10、11共に) 【問題】 ユーザーシンボル配置した際に、ユーザーシンボル内にあるハッチングが、 AutoCAD出力したDWGデータから消えているか、ハッチ …
投稿失礼します 図脳Rapid22にて、円を作図する際の寸法指定の挙動に関する質問があります。 「円(中心)」コマンドにおいて、作図手順として円の中心位置を指定後、入力種別などによりますが、半径ならば半径を入力すれば円が …
グループ化された図の一部だけを属性変更できますか。 よろしくお願いします。 …
RAPIDPRO22で、図面ファイル名「〇〇.zsdxz」をPDF印刷すると、「〇〇.pdf」ではなく毎回「〇〇.zsdxz.pdf」と作成されてしまいます PDF印刷ドライバーはYSS PDF Conberter、Cu …
図脳RAPID PRO 22でハッチングを作図する際やオフセットを使用する際に、一点指示にて閉領域の指定を行いますが、 閉じた線分の中に補助線が通過していると、補助線で区切られた閉領域が外形となります。 選択設定で補助線 …
図脳rapidpro22で作図し、JW_CAD形式に変換すると塗図形が部分的に欠けてしまいます。 欠けた状態では困るので塗図形を無しで変換しようとしても、JWWに変換する場合は塗図形の変換の有無が選択不可になっており、必 …
19を22proにしてから 印刷の向きを横に設定して範囲印刷をすると範囲印刷のプレビュー上ではA4横の中にしっかり納まっていて、 印刷をするとA4縦の真ん中に半分近くのサイズ(A5サイズ)の横向きで印刷されてしまいます。 …
いままで、右クリックメニュー/コマンド設定が使えていたのですが急に表示されなくなってしまいました。戻す方法が、わかる方がいらしたら教えてくださいよろしくお願いします。 …
図脳RAPIDPRO22を使用していますがjwwに変換時ソリットが壊れて表示されます。 jwwで再度壊れているソリットを修復する手間が掛り困っています。 …