【 FAQ 】に
[図形の中心点を通過する補助線を描く方法]
サンプル ①~⑦の7件追加しました。
サンプル① 長方形の中心点:中点(一時)サーチを使う場合
サンプル② サンプル② 円の中心点:中心点(一時)サーチを使う場合
サンプル③ 長方形の中心点:右クリックメニュー 2点間中心入力を使う場合
サンプル④ 長方形の中心点:[中心補助線]コマンドを使う場合
サンプル⑤ A-長方形 B-円の中心点:[補助中心+] コマンドを使う場合
サンプル⑥ 長方形の中心点:[マルチ補助線]-[分割補助線] コマンドを使う場合
サンプル⑦ 長方形の中心点:[マルチ補助線]-[補助分割+]コマンドを使う場合
詳しくは、こちらをご覧ください。