シビルキットの工区割り
解決済み

製品タグ

RAPID PRO22を使用しています。オプションのシビルキットを使用していますが,工区割りをしたときに選択されない線があります(ロックは解除しています)。同じ図面をRAPID PRO21で試してみると全て選択できます。何か設定方法があるのでしょうか?


回答数: 5
閲覧数: 52
投稿日: 2024年12月16日

回答5件

No.1

[選択フィルタ]がかかっていたりませんか??

図形が選択できない

「B:選択設定の確認」をご確認ください

 

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...
投稿日: 2024年12月16日 1:58 PM
No.2

回答ありがとうございます。選択設定の選択フィルタを確認しましたが,全てにチェックが入っていました。どうも連続線が選択できないようです。(工区割り設定の曲線,寸法線,引出線を切断する)にもチェックを入れています。同じデ-タをRAPID PRO21で行うと,きちんと選択をします。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...
投稿日: 2024年12月16日 2:43 PM
No.3

連続線なのですね!もしかすると、「折れ線」という曲線の一種なのかもしれません。

先ほどのFAQページの「G:折れ線(曲線の一種)である可能性」の対策を行うと選択できるようになるのではないでしょうか?

図形が選択できない

 

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...
投稿日: 2024年12月16日 3:26 PM
No.4

連続線と書きましたが25507733様の言われるとおり折れ線です。曲線線分化(線分補間)をすると選択ができます。ただ,RAPID PRO21の時は線分化の作業を行わなくても選択ができていました。手間が一つ増えますが・・・ システム上の問題ですかね 回答ありがとうございました。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...
投稿日: 2024年12月16日 4:47 PM
No.5

ss様

図脳クラブ管理者です。

ご不便をおかけしており誠に申し訳ございません。

本件につきまして、図脳RAPID Ver22での不具合であることが判明いたしました。

次期修正版にて修正完了となる予定です。

修正版が公開されるまでは、大変お手数ではございますが、折れ線を曲線線分化コマンドにて線分化して作業を行っていただきますようお願い申し上げます。

引き続きご不便をおかけすることになり誠に申し訳ございませんが、
今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...
投稿日: 2024年12月17日 11:34 AM

トピック「シビルキットの工区割り」には新しい返信をつけることはできません。