製品タグ
RAPID18です。ダイアログボックスにて連続座標値入力をする方法について教えてください。
1.複数のX,Y座標値を”;”(セミコロン)で区切って入力したのですが、ボックスでの座標値入力後はENTER Key押下しても、画像が表示されません。
2.ボックスでの入力桁数(;で区切った個数)は何個まででしょうか?。
3.ボックス内に、以前の入力座標値が残っており、新規入力ができません。ボックス内の数値削除クリア方法は?。
回答1件
自己解決です。
図形作成-連続線コマンドで連続線を作成する際は、最初に1桁目の数値を入力しないとダイアログボックスが開きません。
入力した数値をBSkeyで削除の上「X,Y座標値;で区切り」入力しますが、最後のX,Y座標値の後ろは;が記されていると入力できません。
試行の結果、
1)1桁目の数値KBから入力、削除の上、
2)X,Y座標値1;X,Y座標値2;X,Y座標値3;X,Y座標値4;X,Y座標値5;X,Y座標値6がmaxでした。(X,Yとも7桁の数値)
入力最後のX,Y座標値6の後ろの;は入力しないこと。
今回、40個の座標値でしたが、1)2)を6回繰り返し+4個がendのダイアログボックス入力(コピペ)でした。
〆
※このサイト、使い難いですね。「タグ」とは?、ここへのコピペができないですね。「今後の返信をメールで通知」にaddが記入できませんね(黄色の枠内に)。
トピック「#2D 連続座標値入力」には新しい返信をつけることはできません。