ホーム › フォーラム › コミュニティ › ヘロンの求積で面積がおかしい › Re: ヘロンの求積で面積がおかしい
担当者さんから回答があり解決しました。
以下、教えていただいた解決方法など。
今回の案件は1辺の距離が短いため、小数の四捨五入の関係で数字がおかしくなっていました。
そのため、
ヘロン面積の計算結果画面の状態で
書式設定>寸法小数桁数
の項目を「3」(小数第3位まで計測し、計算)
に変更するとそこそこな数値になりました。
(今回の求積は小数第2位までのため、この程度の桁数で十分でした。)
より正確な面積を追求したいならその小数桁数を増やせば誤差がより少なくなります。
以上、解決しましたのでご報告まで。