Re: 印刷しない色を設定する方法

ホーム フォーラム コミュニティ 印刷しない色を設定する方法 Re: 印刷しない色を設定する方法

No.1

返信ありがとございます。

カスタマーサービスへ同様の問い合わせをしたところ
ペン設定機能を無くしたとのことでしたが、
代用機能を教えていただきました。

ファイル(F)→ファイル出力(E)→
HPGL機能(H)で出力:HPGL形式で一度
ファイル(ファイルの種類、PGL)を
≪保存≫押すと出力:HPGL形式画面が出てきて
分解能・原点位置とペン変換という項目が出てきます。

ペン変換を選ぶと、1から10まで
ペン番号が設定された画面に切り替わります。

どれでも一つを選択し≪追加≫を押すと

ペン変換画面が表示され
色(C)
線幅(W)
ペン番号(P)
が変更できます。

色を「青」
ペン番号を「0」

にして≪了解≫を選ぶと青がペンの太さ0で
印刷されない指定になります。

初期値で≪登録≫しておけば、図面を開くと
その設定で呼び出されます。

お手間をおかけしました。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...
投稿日: 2016年8月31日 9:42 AM