代表的な計測コマンドは以下の手順で使用します。
各コマンドの詳細はコマンドリファレンスの該当ページをご覧ください。
【例】
練習用ファイル
Query (20 ダウンロード )1.[計測]-[
体積]コマンドを選択後、形状を選択します。

2.Enterキーを押すことで計測結果が表示されます。

3.[計測]-[
面積]コマンドを選択後、形状を選択します。

4Enterキーを押すことで計測結果が表示されます。

5.[計測]-[
2点間距離]コマンドを実行します。
6.左側の形状から適当な2点を選択します。


7.[計測]-[
角度]コマンドを実行します。
表示されるダイアログで[3点]を選択します。
8.左側の形状から適当な3点を選びます。
開始角⇒中心点⇒終了角の順でクリックすることで角度が表示されます。


9.[計測]-[
要素間距離]コマンドを実行します。
10.左側の形状⇒円柱の順で選択することで要素間の距離が表示されます。



