計測誤差
解決済み

製品タグ

図脳RAPIDPRO21にて平行線を、たとえば2000で平行線を引いたあとに

平行距離を測定すると小数点6位にて1~3程度の誤差計測となります。

2線の選択順でも変わり、同じ順で計測しても違うことがあります。

サーチ範囲を8ドットに設定してますが、複写等で交点のサーチが微妙にずれます。

DOSの図脳α5からWINCAD、RAPIDも7から使用し、21は15からの久々の利用になりますが

このような誤差はCADを使用していて非常にストレスを感じます。

解消できますでしようか。


回答数: 2
閲覧数: 154
投稿日: 2024年07月08日

回答2件

No.1

補助線を用紙範囲に制限にするか有限補助線にしてみたらどうでしょうか?

補助線のコマンドをクリック後

右クリックメニューで用紙範囲に制限または有限補助線を選びます

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...
投稿日: 2024年7月11日 10:50 AM
No.2

Tsuki様

せっかくの御回答、コメント対応せず申し訳ありませんでした。

その後も同じ現象は度々つづいております。

提案いただいた対策は、あまり試しておりません。補助線の用紙範囲制限については範囲外に作図することが多く、

有限補助線は手間がかかります。またその都度確認しながらの作図ではなく、その現象は描き進めて気づくことが多く

あります。

いづれにせよ、以前のバージョンでは起きなかった不具合ですので、根本的になんとかしてもらいたいものです。

みなさんには見られない現象なのでしょうか・・・不思議です。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...
投稿日: 2025年5月9日 11:28 AM

トピック「計測誤差」には新しい返信をつけることはできません。