コマンドを実行後に形状を選択することで、アクティブ作業平面上にワイヤとして投影します。
1.コマンドを実行します。ダイアログが表示されます。
2.形状を選択することでプレビューが表示されます。
3.ダイアログから投影先を選択します。
4.ENTERキー/OKボタン押下で投影線が作成されます。
表示されるダイアログでは、以下の設定が可能です。
■アクティブ作業平面に投影
形状をアクティブ作業平面に向かって投影します。
■現在の視点(輪郭線の抽出)
現在の視点方向の図を投影します。
投影先の高さは注視点(ビューの回転の中心となっている位置)が基準になります。
■面として投影する
投影で作成される形状をワイヤボディからサーフェスボディに変更します。