図面1で作図設定を実行し、以下の操作を行います。
・レイヤ1~10以外を選択して、Deleteキーで削除します
・初期値をクリックし、登録をクリックします
・存在しないファイル名に変更して保存します
・取消をクリックして、ダイアログを閉じます
図面2に切り替えて作図設定を実行し、以下の操作を行います。
・初期値をクリックし、呼出をクリックします
・先ほど保存したファイルを選び、開くをクリックします。
・番号順にしたい場合は、「No.」をクリックします(逆順になった場合はもう一度クリックします)
・了解をクリックして終わりです
但し、図形は入らないので、別途複写コマンドで複写する必要があります。