FAQ

指定した円(または円弧)に接する線を作図するには

[作図]-[線分]-[接線]-[接線]コマンドをクリックします。 円(または円弧)を選択します。(選択方法は1図形のみ) 始点を指示します。接線の作図候補が複数ある場合には、確認のダイアログボックスが表示されます。希望の …

FAQ

2つの円(または円弧)に接する線を作図するには

[作図]-[線分]-[接線]-[円/円接線]コマンドをクリックします。 2つの円(または円弧)を選択します。(選択方法は1図形のみ) 接線の作図候補が複数ある場合には、確認のダイアログボックスが表示されます。希望の候補が …

FAQ

公差文字の大きさを変更するには

[表示]-[表示設定]コマンドをクリックします。 [表示設定]ダイアログボックスが表示されます。[オプション(表示2)]タブをクリックします。 [公差文字の通常文字に対する比率]欄で倍率を変更します。 [了解]ボタンを押 …

FAQ

補助線を一度に複数作図するには

(例:水平補助線を一度に複数作図する場合) [補助]-[水平補助線]コマンドをクリックします。 通過位置を座標で入力する際に、作図したい座標数値の間に[;(セミコロン)]を入力します。(例:10;20;30;40 ) 絶 …

FAQ

角度のついた補助線を作図するには

[補助]-[角度補助線]コマンドをクリックします。 基準点をクリックするか、座標値を入力します。 任意の位置をクリックするか、キーボードから角度を入力します。 …

FAQ

間隔を指定して複数の水平補助線を作図するには

[補助]-[マルチ補助線]-[水平補助線]コマンドをクリックします。 Y座標(基準となるところ)を指示します。 間隔を入力して、[Enter]キーを押します。 ※[マルチ補助線]は、現状の表示範囲にのみ補助線を作図するコ …