返信先: 背景の色

ホーム フォーラム コミュニティ 背景の色 返信先: 背景の色

No.1

> この項目の変更は初期値ファイルへの保存が必要です。

は、多分ですが、ショートカットキー [F5] を押して表示された 「表示設定」 の
色 および、初期値 [登録] のことだと思います。

初期値登録しないと、図脳 RAPID 自体を終了して、
再起動すると (初期値が 白 ならば) 白の背景色に戻ってしまう為、
そのように記載されているのかもしれません。

ただ、わからないのは、

SXF 詳細設定で 「背景色を黒色にする」 にチェックし、
前述の表示設定の背景色で 黒 で初期値に登録しても、

背景色が白で保存された SXF ファイルを入力読み込みすると、
黒に設定・登録したにも関わらず、背景色は白 になってしまいます。

何のための設定なんでしょう?

ちなみに、自分は、「ツールバー」右クリック – [ツール設定] – [ツールバー] タブにて、
ツールバーに [背景色] のツールバーを追加して、すぐに切り替えられるようにしています。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...
投稿日: 2020年3月19日 9:44 AM