ホーム › フォーラム › コミュニティ › 縮尺が混在した図面及び土木でよく使用する勾配の書き方 › Re: 縮尺が混在した図面及び土木でよく使用する勾配の書き方
SFCであれば各縮尺の図面が部分図に配置されているはずなので、部分図に切替えれば良いかと。
部分図に分かれていない別縮尺は、部分図に振り分けるか、レイヤを分けてレイヤ縮尺を設定するか…
う~む…
勾配は角度入力時に「:」で区切れば入ります。
但し、「X:Y」の入力のようなので注意が必要です。
法勾配の3分勾配なら、角度線分コマンドで角度入力時に「0.3:1」と入力するか、線分コマンドで終点入力時に相対で「@1000,0.3:1」(長さが1000の場合)と入力します。