1つのPDFファイルとして出力したい複数の図面を、あらかじめ開いておきます。 [ファイル]-[ファイル出力]-[全図面PDF形式](RAPIDPRO Civilおよびデジタルシートは[ファイル]-[ファイル出力]-[PD …
検索結果
図脳CADを同製品の最新版にアップデートするには(修正プログラムの適用)
図脳クラブからアップデート実行ファイルを入手し製品を更新することが可能です。以下の順序で製品の更新作業を行ってください。 ・作業を行う前にCADを終了してから操作をお試しください。 図脳クラブ …
読み込みに対応しているPDFファイルか確認するには
図脳RAPID/PROで読み込み可能なPDFファイルは、WindowsOSに標準で付いている「TrueType」フォントを使用しているものとなります。それ以外のPDFファイルを読み込むと、ラスタ、ベクタに関わらず文字化け …
OLEオートメーションのマニュアルはありますか
図脳RAPID/PROのインストールDVD(またはCD)をパソコンにセットします。 [自動起動]画面が起動した場合は閉じます。 Windowsのエクスプローラを起動します。DVD(またはCD)ドライブを右クリックして[開 …
PDFファイルを読み込むには
PDFファイルをラスタ(画像)データとして取り込みます。 CADなどから出力したベクタ情報付PDFデータはベクタ(CAD)データとして取り込むこともできます。 【ベクタとして読み込む場合】 [ファイル]-[ …
PDFファイルを読み込むには
PDFファイルをラスタ(画像)データとして取り込みます。 [基図]-[基図挿入]-[ファイル読み込み]コマンドをクリックします。 [基図読み込み]ダイアログボックスのファイルの種類をPDFファイルに変更しま …
図面保存時に[この形式で保存する場合、一部の情報が失われる場合があります]のメッセージが表示されます。このメッセージは何でしょうか
図脳RVコンバータPROのファイル形式には、下記のものがあります。・ZSD形式(図脳RVコンバータPRO3以降の図面保存形式)・ZFD形式(図脳RVコンバータPRO1・2の図面保存形式)・ZRD形式(図脳RVコンバータP …
PDFファイル形式で図面を保存するには
1. [ファイル]-[ファイル出力]-[PDF形式]コマンドをクリックします。 2. [ファイル名]にファイル名を入力し、[保存]ボタンを押します。【図-1】 ・[出力DPI]の一覧からDPIを選択できます …
PDFファイルを読み込むには
PDFファイルの入力には、専用ドライバのインストールが必要です。図脳CAD製品CD-ROMをPCに挿入し、表示される自動起動画面の[PDFドライバのセットアップ]ボタンを押し、ドライバをインストールしてください。 PDF …
PDFファイルを読み込むには
PDFファイルの入力については、下記手順で操作をお試しください。 [基図]-[基図挿入]-[ファイル読込み]コマンドをクリックします。 [ファイルの種類]の一覧から[PDFファイル(*.pdf)]を選択します。【図-1】 …