図脳RAPID3D/3DPRO ユーザーズマニュアル P37~64『レッスンでモデリング法を学ぶ–3.1 平面図に厚みを付けて形状を作成する』のモデリング方法を動画でご説明します。 …
ユーザーズマニュアル(P44~64 断面図を回転して形状を作成する)
図脳RAPID3D/3DPRO ユーザーズマニュアル P44~64『レッスンでモデリング法を学ぶ–3.2 断面図を回転して形状を作成する』のモデリング方法を動画でご説明します。 …
底面/上面半径が異なる斜めに傾いた円錐台を作成するには
1.[円(半径)]コマンドで底面の円を描きます。 2.[作業平面]-[生成]コマンドで上面に作業平面を生成します。 3.[円(半径)]コマンドで上面の円を作図します。 4.[形状作成]-[サーフェス作成]-[スキニング] …
ラグビーボールのような形状を作成するには
ラグビーボールのような形状を作成するには、以下の操作を行います。 1.[形状作成]-[基本形状]-[球]コマンドで、任意の大きさの球を作成します。 2.[編集]-[形状編集]-[形状拡大・縮小]コマンドをクリックし形状を …
ネジを作成するには(M10めねじ)
1.ネジの断面を作図します。 2.[螺旋曲線]コマンドをクリックし、中心点、半径を指定します。 3.高さや段数などを入力して軌道を作ります。 4.[形状作成]-[ソリッド作成]-[軌道押出し]コマンドで、ネジの断面をクリ …
右クリックメニューに[図形移動]や[線分]などのコマンド名称が表示されるので、元に戻したい
下記の操作をお試しください。 (例:右クリックメニューに[図形複写]などの編集系コマンドが表示される場合) [ツール]-[ツール設定]コマンドをクリックします。 [ツール設定]ダイアログボックスが表示されます。[表示]タ …